杖と剣の伝説

ゲーム

こんばんは!あぷりフクロウです。今夜もまたあぷり図書館のお時間になりました。「あぷり図書館」ではライターとディレクターの独断と偏見により個人的に楽しめたアプリ、便利だなと思ったアプリを特集していきます!また気になる話題のアプリの事前登録を中心にドラマ、アニメ、映画などライター厳選のコンテンツを勝手に特集していきます!!また、家庭用のゲーム情報や、スマホやタブレットなどのモバイル系の端末に関わるガジェット情報も特集していきたいと思います!!

2025年7月21日、三連休の最終日は夏を感じさせてくれるイベントも豊富で観光地や大型の駅、空港などはいつもよりも込み合っていましたが、。

そんな本日は、気になる話題の新作スマホゲームアプリを見つけました!そのアプリが、『杖と剣の伝説』というスマホゲームアプリです。皆様は、「杖と剣の伝説というスマホゲームをご存知でしょうか?

気になるアプリの内容は、google play や公式サイト等から情報を引用しながらおまとめしたいと思います。もうすでにご覧いただいた方、まだご覧になっていない方も要チェックです(0_0)/

当サイトはあぷり図書館が独自に作成したコンテンツを提供しております。一部ストア概要などを引用、参照させていただいております。

ゆるりと旅する異世界冒険放置RPG『杖と剣の伝説』は7月15日より正式サービス開始!
リリース記念特典沢山!
あなたは冒険者となり、未知の異世界を冒険していく。
オートバトルでカンタン操作!
放置でガンガン成長!
いつでも気ままに職業変更!
未知の新大陸を自由探索!

■■■ STORY ■■■■■■■■■
あなたは冒険者として、「カンスティン」と呼ばれる異世界に旅立ちます。
数々のファンタジーな大陸を巡り、隠された秘宝を見つけ、人知れず迫る危険に立ち向かいましょう。
人々の心に希望の火を灯し、この失われた霧の世界を蘇らせるのです!

さあ、剣と魔法の異世界で目覚める準備はできましたか?

引用元:Google Play

アプリの特徴/アプリの遊び方

  • カンタン操作
    戦闘前にスキルの組み合わせと発動順を調整し、キャラ自体が自動的に移動して戦える!
    フルオートバトルで簡単な操作と戦略性の共存!
  • 放置で成長
    放置で気楽に育成素材を収集し、無料で育成できる。
    のんびり寝ながら、どんどん強くなる!
  • 自由転職
    剣を選ぶか、杖を選ぶかに関わらず、より強力な上位職へ昇格可能。
    専用スキルを獲得し、200個以上のスキルを自由に組み合わせる。
    何より、いつでも職業を変更できるのが最大の特徴!
  • 自由探索
    カンタンの片手操作で、いつでも気軽に冒険に出かける!
    霧に囲まれる未知の大陸に進み、探索しながら魔物を倒し、宝物をゲットしよう!
    君の足跡をたどる場所まで、混沌は追い払われる!
  • 個性的なキャラメイク
    髪色、肌色、瞳色などなどすべてが自由に変更できる幅広いキャラメイクで自らのキャラを創ろう!
    さらに魔物討伐で入手できる魔物の持ち物も飾りアイテムになれる!
    異世界感満載の様々な衣装で着せ替えを楽しんで、自分の個性を主張せよ!

本日のおまとめ

本日(2025年7月21日)は、気になる最新のスマホゲーム、『杖と剣の伝説』ついて特集を致しました。こちらの作品は、App store、Google play で2025年7月15日にリリースされた最新のアプリゲームです。

こちらの作品は、リリースから6日が経過したばかりの作品です。本作は、異世界をベースにした放置系のRPG作品です。実際に遊んでみると、MMORPGなのかなと思うような要素が盛り込まれた作品になっています。ソロプレイで遊ぶよりも、友人なオンラインのフレンドなどとマルチプレイをすることが前提になっているような印象を感じさせるシステムになっております。

気になる方は公式サイトや各種アプリマーケットの概要欄を一度ご確認してみてください!!

「あぷり図書館」ではゲームを遊ぶ上で一緒に遊んでくれる方を随時募集していますので、X(旧twitter)のDMにご連絡を頂けると幸いです!

■各ページの最後には新しくコメント欄を追加しましたので、各記事に対するご意見、ご要望、その他ゲームのフレンド追加などにぜひ利用してみてください!※海外の方からのコメント欄への書き込みに関しては全てブロックさせていただきますので予めご了承ください。理由は記載されている内容がわからない事と、スパムのようなコメントが多いことです。予めご了承ください。

特にルールを決めていないのでゲームの「リセマラ」情報やゲーム以外アプリ掲示板としてもご利用ください。※個人情報の記載などはご遠慮下さい。

■X(旧Twitter)でも情報を更新しておりますのでこちらもフォロー&RT、リプやお気に入りをいただけると嬉しいです。「@owl_app_select」、あるいは、#あぷかんで検索、検索っ!!

■youtubeも少しづつ始めましたので是非下に設置したボタンからご確認ください。公開している動画はゲームアプリなどの記録映像やイベントでの取材時の動画などを中心に公開しております。

もし少しでもご興味ございましたらチャンネル登録、高評価いただけると嬉しいです。応援コメントもお願い致します。

あぷかん
検索