Pokémon TCG Pocket レポート②

ゲーム

こんばんは!あぷりフクロウです。今夜もまたあぷり図書館のお時間になりました。「あぷり図書館」ではライターとディレクターの独断と偏見により個人的に楽しめたアプリ、便利だなと思ったアプリを特集していきます!また気になる話題のアプリの事前登録を中心にドラマ、アニメ、映画などライター厳選のコンテンツを勝手に特集していきます!!また、家庭用のゲーム情報や、スマホやタブレットなどのモバイル系の端末に関わるガジェット情報も特集していきたいと思います!!

2025年2月7日、今日で1週間が終わりました。1週間お疲れ様でした。土日はゆっくり休んで息抜きしたいですね。来週は火曜日が祝日なので有休を使い4連休という方もいるかと思いますので楽しみなしゅうまつになるのでは・・・ないでしょうか!!

前回からちょっとだけ特集し始めた、世界的に大人気スマホゲームアプリをリサーチしていましたと思います!

前回から定期レポートをしていきたいと記載しましたが、ついに第2回目です。そのアプリが、『Pokémon TCG Pocket』というスマホゲームアプリです。皆様は「Pokémon TCG Pocketというスマホゲームをご存知でしょうか?

気になるアプリの内容は、google play や公式サイト等から情報を引用しながらおまとめしたいと思います。もうすでにご覧いただいた方、まだご覧になっていない方も要チェックです(0_0)/

当サイトはあぷり図書館が独自に作成したコンテンツを提供しております。一部ストア概要などを引用、参照させていただいております。

※本記事は過去に公開したアーカイブを一部加筆修正した内容になります。そのため、掲載内容の大部分がほぼ同内容となります事、予めご了承ください。

世界89ヵ国で遊ばれている『ポケモンカード』が、もっと身近に!
スマートフォンでポケモンカードをいつでもどこでも気軽に楽しもう!

引用元:Google Play

アプリの特徴/アプリの遊び方

  • 毎日パックを開封してカードを手に入れよう!
    拡張パックを毎日2パック無料で開封することができ、過去の懐かしいイラストから、
    本作でしか登場しない完全新規のカードまで様々なポケモンカードのコレクション体験を楽しむことができます!

  • 新たなポケモンカード体験!
    立体感のあるイラスト表現に加え、
    本作で初めて登場したポケモンカードである「イマーシブカード」では、イラストの世界に飛び込んでいるような感覚を体験することができます!

  • 自分のコレクションを飾りつけ!
    手に入れたカードをファイルやボードに飾りつけて、世界中に公開することができます。
    あなたの自慢のコレクションを並べてみましょう!

  • オートでも楽しめるお手軽バトル!
    ちょっとしたスキマ時間など短い時間でも気軽にバトルを楽しめます!

最新イベント情報3選

2025年2月3日から開催された、ドロップイベントです。自分は20回ほどチャレンジをして全種2枚ずつ獲得はできました。今回のドロップイベントは、個人的にダークライデッキで簡単に集会ができる印象です。

今のところ、ダークライ、マタドガス、ゴツメとサカキを中心にした状態異常と特性を活用したダメージ調整型でクリアはできています。

エンブレムイベントでは、上記のダークライのデッキで進めていますが、相手も同じことが増えるので少し趣向を変えた、ダメージコントロール型のデッキを利用しています。ゲッコウガと、クリムガン、ゴツメにしています。ダークライほど安定していないですが、エネをためるタイプや中速のデッキには割とは戦えているのかなと思います。

まだディアルガとヤンヤンマがないのでこちらの混色デッキも作りたいと思っています。

ゲットチャレンジは期間内に新規PRが獲得できるチャンスなので、毎回1枚ずつでも確保していきたいところですね。ゴウカザルデッキも作りたいという人はPR版もゲットしておきたいのかなと思います。

本日のおまとめ

本日(2025年2月7日)は、気になる注目のスマホゲーム、『Pokémon TCG Pocket』の2回目を特集致しました。こちらの作品は、Google playとApp storeで、2024年10月30日にリリースされました。ネットで見ていると、通称は「ポケポケ」だそうです。

こちらの作品は、名前を聞いてピンとくる方も多いかと思いますが、日本のカードゲーム市場でTOPに輝くカードゲーム「Pokémon TCG 」のスマホゲームです。「Pokémon TCG」は日本向けに言えば、ポケモンカードゲーム、いわゆる「ポケカ」です。ポケモン関連の様々なグッズやゲームは大人気です。

今回の新弾で、コインゲーム要素が消えたので、色々なデッキバリエーションができているので、以前の環境よりも楽しくなってきました。コイン系のカードが横行するとゲームバランスが崩れてしまうように感じる方も多いかと思いますが、個人的には本気でコインがないほうが楽しく感じます。過去のパックでも使い道が少なかったカードも今回の道具やサポートで意外に相性の良いカードもあるため、今後はそちらにも期待したいところです。ブーストが水、電気だけなので、それ以外も少しあってもよいと思います。、ダブルターボみたいなのが欲しいかなと思います。

気になる方は公式サイトや各種アプリマーケットの概要欄を一度ご確認してみてください!!

「あぷり図書館」ではゲームを遊ぶ上で一緒に遊んでくれる方を随時募集していますので、X(旧twitter)のDMにご連絡を頂けると幸いです!

■各ページの最後には新しくコメント欄を追加しましたので、各記事に対するご意見、ご要望、その他ゲームのフレンド追加などにぜひ利用してみてください!※海外の方からのコメント欄への書き込みに関しては全てブロックさせていただきますので予めご了承ください。理由は記載されている内容がわからない事と、スパムのようなコメントが多いことです。予めご了承ください。

特にルールを決めていないのでゲームの「リセマラ」情報やゲーム以外アプリ掲示板としてもご利用ください。※個人情報の記載などはご遠慮下さい。

■X(旧Twitter)でも情報を更新しておりますのでこちらもフォロー&RT、リプやお気に入りをいただけると嬉しいです。「@owl_app_select」、あるいは、#あぷかんで検索、検索っ!!

■youtubeも少しづつ始めましたので是非下に設置したボタンからご確認ください。公開している動画はゲームアプリなどの記録映像やイベントでの取材時の動画などを中心に公開しております。

もし少しでもご興味ございましたらチャンネル登録、高評価いただけると嬉しいです。応援コメントもお願い致します。

あぷかん
検索