こんばんは!あぷりフクロウです。今夜もまたあぷり図書館のお時間になりました。「あぷり図書館」ではライターとディレクターの独断と偏見により個人的に楽しめたアプリ、便利だなと思ったアプリを特集していきます!また気になる話題のアプリの事前登録を中心にドラマ、アニメ、映画などライター厳選のコンテンツを勝手に特集していきます!!また、家庭用のゲーム情報や、スマホやタブレットなどのモバイル系の端末に関わるガジェット情報も特集していきたいと思います!!
2025年3月21日、昨日が春分の日でお休みだったからなのか、金曜日なのにピリッとしない一日に感じました。仕事は足早に過ぎていくのに、時間が経つにつれて週末を感じさせる交通機関の混み具合に何とも言えず疲れがたまってしまいました。
そんな本日は、気になる話題のスマホゲームアプリを見つけました!そのアプリが、『大江湖:蒼き龍と白き鷲』というスマホゲームアプリです。皆様は、「大江湖:蒼き龍と白き鷲」というスマホゲームをご存知でしょうか?
気になるアプリの内容は、google play や公式サイト等から情報を引用しながらおまとめしたいと思います。もうすでにご覧いただいた方、まだご覧になっていない方も要チェックです(0_0)/
当サイトはあぷり図書館が独自に作成したコンテンツを提供しております。一部ストア概要などを引用、参照させていただいております。
「大江湖:蒼き龍と白き鷲」とは・・・

※※※このゲームの完全内容は、製品版の購入が必要です。※※※
『大江湖:蒼き龍と白き鷲』のモバイル版をリリースしました!
あなたはこのゲームを無料でダウンロードし、無料体験版では一部のコンテンツ(襄陽城及び周辺地域)をプレイできます。
体験終了後、アプリ内で製品版の購入は可能です。または、直接製品版の購入も可能です。
モバイル版はPC版の内容とほぼ一致、巴蜀や江東、中原などの地域を始め、
マルチシナリオ&マルチエンド、種々の武術流派があなたを待っています!
本作品は中国の南宋初期を背景にした、オリジナルの武侠世界を作り上げた、戦闘がターン制のレトロ風武侠RPGです。
プレイヤーは江湖の新米として、各門派の侠客と巡り合い、多種多様な武功秘籍を習得し、この自由度が高い江湖世界で、自分だけの物語を紡ぎ出します。
今すぐ『大江湖:蒼き龍と白き鷲』の武侠世界に旅立ちましょう!!
引用元:Google Play
アプリの特徴/アプリの遊び方

- 広大なマップで高自由度な探索!!
オープンワールドの大江湖には襄陽、荊州、江東、中原などの地域のほかに、山林江河や城町村落、迷宮隠し通路の地形から、青城派や少林、君山丐幇などの有名門派まで点在しています!
いかなる攻略ルートにもこだわる必要なく、侠客として自由に往来できます。

マルチシナリオの冒険譚を堪能!
70万文字以上のシナリオで、荒れ寺と羽衣の二大ルートのほか、
東書、西博、少林や金烏王府などのマルチシナリオも含めて、十数以上の江湖エンディングをたっぷり堪能できます。
一周目のプレイ時間は40時間を超えます。仲間の協力 各地の豪傑が共に・・・
江湖の放浪者、書院の才女、または朝廷の手先、悪名高い盗賊といった各地の江湖仲間と巡り合い、
共に江湖をさすらうか、大物を後ろ盾にして権力の頂点に辿るか、すべてあなた次第・・・

- 数多くの武術を複数の流派で習得
剣法、刀法、棍杖、拳掌、指法、暗器、音律など各門派の武術、それぞれを千変万化な武術連続技に育成できます。
300以上の奇門特性、350以上の武功秘籍はあなたを待っています。
更に武術上限を突破して、唯一無二の我流武功を創り出せます!

鉱物の採掘や宝物の鑑定、いつもと異なる体験を味わう!
武林江湖は単なる殺し合いではありません。
鉱石を掘って装備を強化し、謎の品物を鑑定して珍しい武器を入手できます。
一部のNPCは従えることができ、野盗も山賊も羊もイノシシも仲間になれます。
本日のおまとめ
本日(2025年3月21日)は、気になる新作スマホゲーム、『大江湖:蒼き龍と白き鷲』ついて特集致しました。こちらの作品は、App store 、Google playで2025年3月19日にリリースされたばかりの最新作です。
こちらの作品は、武侠シミュレーションRPGという聞きなれない雰囲気のジャンルの作品です。主にタクティクス系のRPG作品で、作品は中国の南宋初期の時代を背景にしたゲーム作品になっています。グラフィックはどこか懐かしさを感じるレトロゲーム風に仕上がっています。無料で遊べる範囲が決まっていますが、ストーリーごとに楽しめるようになっているので、周回プレイをしても楽しめるほどの構成になっています!!
気になる方は公式サイトや各種アプリマーケットの概要欄を一度ご確認してみてください!!
「あぷり図書館」ではゲームを遊ぶ上で一緒に遊んでくれる方を随時募集していますので、X(旧twitter)のDMにご連絡を頂けると幸いです!!
■各ページの最後には新しくコメント欄を追加しましたので、各記事に対するご意見、ご要望、その他ゲームのフレンド追加などにぜひ利用してみてください!※海外の方からのコメント欄への書き込みに関しては全てブロックさせていただきますので予めご了承ください。理由は記載されている内容がわからない事と、スパムのようなコメントが多いことです。予めご了承ください。
特にルールを決めていないのでゲームの「リセマラ」情報やゲーム以外アプリ掲示板としてもご利用ください。※個人情報の記載などはご遠慮下さい。
■X(旧Twitter)でも情報を更新しておりますのでこちらもフォロー&RT、リプやお気に入りをいただけると嬉しいです。「@owl_app_select」、あるいは、#あぷかんで検索、検索っ!!
■youtubeも少しづつ始めましたので是非下に設置したボタンからご確認ください。公開している動画はゲームアプリなどの記録映像やイベントでの取材時の動画などを中心に公開しております。
もし少しでもご興味ございましたらチャンネル登録、高評価いただけると嬉しいです。応援コメントもお願い致します。