こんばんは!あぷりフクロウです。今夜もまたあぷり図書館のお時間になりました。「あぷり図書館」ではライターとディレクターの独断と偏見により個人的に楽しめたアプリ、便利だなと思ったアプリを特集していきます!また気になる話題のアプリの事前登録を中心にドラマ、アニメ、映画などライター厳選のコンテンツを勝手に特集していきます!!また、家庭用のゲーム情報や、スマホやタブレットなどのモバイル系の端末に関わるガジェット情報も特集していきたいと思います!!
2025年4月22日、最近温かさよりも日中は暑さを感じますが、夕方から曇ってしまうと肌寒さを感じさせる日々になっています。なかなか過ごしづらい日々が続いているようですね・・・
そんな本日は、気になる話題のスマホゲームアプリを見つけました!そのアプリが、『将棋アプリ 百鍛将棋』というスマホゲームアプリです。皆様は、「将棋アプリ 百鍛将棋」というスマホゲームをご存知でしょうか?
気になるアプリの内容は、google play や公式サイト等から情報を引用しながらおまとめしたいと思います。もうすでにご覧いただいた方、まだご覧になっていない方も要チェックです(0_0)/
当サイトはあぷり図書館が独自に作成したコンテンツを提供しております。一部ストア概要などを引用、参照させていただいております。
「将棋アプリ 百鍛将棋」とは・・・

無料で遊べるオンライン将棋アプリ!
初心者から上級者まで楽しめるAIを搭載。
3000問以上の実践詰将棋で棋力向上!
これから将棋を始めたい方や、ルールが分かる方など初心者でも安心して遊べるAIを搭載している将棋アプリです。
初めての将棋に百鍛将棋をパートナーにしてみてはどうでしょう。
3000ステージ以上の実践詰み将棋も搭載。
2人で将棋盤代わりに使用できる、対人戦機能もあります。
将棋の駒の説明から、将棋のルール説明も入っているので将棋のルールを覚えたい方にもぴったりです。
ルール覚えたてレベルのAIも搭載しているので、将棋初心者の方でも安心して遊べます。
暇つぶしの将棋にも!将棋の勉強にも!力だめしの将棋にもお使いいただけます!
引用元:Google Play
アプリの特徴/アプリの遊び方


将棋を覚えるための機能を多数搭載しています!
強い人が多いオンライン将棋場に行く前に、このアプリで練習しておきませんか?
クラスで将棋が一番強くなりたくありませんか?
将棋の強い職場の先輩に勝ってみたくはありませんか?
アプリゲームなので、簡単に起動し、短時間で終わり、ゲームだからモチベーションの管理も容易です。
脳トレ的な使い方にもおすすめです。駒落ち対戦搭載
ついに駒落ち対戦に対応!
AIのレベルと駒落ちの組み合わせで、今まで以上に多彩な対局条件を設定できるようになりました!
駒落ちのルール上、上手(駒を落とす方)が先手になることは仕様です。

感想戦対局もできます!
感想戦機能を使用すれば、一度終わった対局の任意の手からCPU相手に再対局できます。
自分の手と相手の手をじっくりと読み直すことで同じ負け方を繰り返さないようにできます。
オフラインでもオンライン対局でも感想戦で棋力を磨きましょう。オンライン対戦
どこよりも初心者が多いオンライン対戦場なので、一番オンライン対局を始めやすい環境です。
自動マッチングで簡単に同じぐらいの強さの人と対局が初められます。
戦型の表示もあります!
数多くのパーツを組み合わせて自分だけのアバターで対局しよう!イベント限定配布のアバターもあるよ。新機能!毎日詰将棋!
詰将棋を続けることをとことん追求して作成した機能です!
強くなるための最短練習である詰将棋をコツコツ毎日続けてみませんか?
1、3、5手の中で設定した手数の問題、全10問を難易度が上昇させながら解いていけます。
解けなくても1分で答えが確認できるようになっているのでわからない問題で止まることもありません。
解くことで毎日報酬がもらえます!

- おみくじで毎日運勢を確認しよう!
出てきた運勢で小判がもらえます。
動画を見なくても使用できるようになりました。 - 棋譜を保存することも可能!!
kif形式やcsa形式で外部出力することもできます。
他のパソコン用の強い将棋ソフトで解析する時にとても便利です。 - オンライン対戦の棋譜の盤面にコメントを付ける機能、付箋機能を搭載!
自分の対戦を振り返り、コメントと共に残すことで知識や発見を蓄積できます。
他の人が付けた付箋も確認できるので、勉強にもなります。
良いコメントを付けると、他の人にいいねされ、銅貨が手に入ります。初心者の方でも他の人の付箋を見ることで、その盤面でどの手がいいのか分かります!
■■■プレミアム会員サービスの仕組み■■■■■■■■
①課金方法
お使いの iTunes アカウントに課金されます。
申込日から起算して一ヶ月ごとに自動更新されます。
②自動更新の詳細
プレミアムサービス会員期間の終了日の24時間以上前に
自動更新を解除しない限り、会員期間が自動更新されます。
自動更新される際の課金については、
会員期間の終了後の24時間以内に行われます。
③会員状況の確認・退会(自動更新の解除)方法
会員状況の確認と退会は下記より可能です。
1. App Storeアプリを開く
2.「おすすめ」タブの最下部までスクロール
3.「Apple ID」をタップする
4. 表示されたポップアップの内の「Apple IDを表示」をタップする
5. 必要に応じてサインインする
6.「アカウント」画面の「登録」をタップする
次回の自動更新日時の確認や、自動更新の解除・設定はこの画面にてお願いいたします。
※百鍛将棋アプリ内からiTunes Store決済でご利用中のプレミアムサービスの解約は行うことはできませんので、ご注意ください。
※当月分のキャンセル:プレミアムサービスの当月分のキャンセルについては受け付けておりません。
本日のおまとめ
本日(2025年4月22日)は、気になる話題のスマホゲーム、『将棋アプリ 百鍛将棋』ついて特集致しました。こちらの作品は、App storeで2016年10月20日 、Google playで2016年9月6日にリリースされた作品ようです。リリースから9年を迎えそうな作品になります。
こちらの作品は、シンプルに将棋が楽しめるAI対戦がメインですが、詰め将棋、その他機能が充実しており、将棋を勉強したい、脳トレをしたいなどといった方にお勧めの作品になっています。
気になる方は公式サイトや各種アプリマーケットの概要欄を一度ご確認してみてください!!
「あぷり図書館」ではゲームを遊ぶ上で一緒に遊んでくれる方を随時募集していますので、X(旧twitter)のDMにご連絡を頂けると幸いです!!
■各ページの最後には新しくコメント欄を追加しましたので、各記事に対するご意見、ご要望、その他ゲームのフレンド追加などにぜひ利用してみてください!※海外の方からのコメント欄への書き込みに関しては全てブロックさせていただきますので予めご了承ください。理由は記載されている内容がわからない事と、スパムのようなコメントが多いことです。予めご了承ください。
特にルールを決めていないのでゲームの「リセマラ」情報やゲーム以外アプリ掲示板としてもご利用ください。※個人情報の記載などはご遠慮下さい。
■X(旧Twitter)でも情報を更新しておりますのでこちらもフォロー&RT、リプやお気に入りをいただけると嬉しいです。「@owl_app_select」、あるいは、#あぷかんで検索、検索っ!!
■youtubeも少しづつ始めましたので是非下に設置したボタンからご確認ください。公開している動画はゲームアプリなどの記録映像やイベントでの取材時の動画などを中心に公開しております。
もし少しでもご興味ございましたらチャンネル登録、高評価いただけると嬉しいです。応援コメントもお願い致します。