エターナルツリー:新生

ゲーム

こんばんは!あぷりフクロウです。今夜もまたあぷり図書館のお時間になりました。「あぷり図書館」ではライターとディレクターの独断と偏見により個人的に楽しめたアプリ、便利だなと思ったアプリを特集していきます!また気になる話題のアプリの事前登録を中心にドラマ、アニメ、映画などライター厳選のコンテンツを勝手に特集していきます!!また、家庭用のゲーム情報や、スマホやタブレットなどのモバイル系の端末に関わるガジェット情報も特集していきたいと思います!!

2025年8月18日、お盆明けの初日も暑い!そして何より満員電車とあまりの眠気でペースが取り戻せない1日でした。きっとこんな一日になったのは僕だけではないはず・・・

そんな本日は、気になる話題の最新スマホゲームアプリを改めてご紹介したいと思います!そのアプリが、『エターナルツリー:新生』というスマホゲームアプリです。皆様は、「エターナルツリー:新生というスマホゲームをご存知でしょうか?

気になるアプリの内容は、google play や公式サイト等から情報を引用しながらおまとめしたいと思います。もうすでにご覧いただいた方、まだご覧になっていない方も要チェックです(0_0)/

当サイトはあぷり図書館が独自に作成したコンテンツを提供しております。一部ストア概要などを引用、参照させていただいております。

忙しいキミも、物語の主役だよ・・・
『エターナルツリー:新生』再び、キミと物語の続きを。

かつて多くの心を捉えた、あの壮大な物語が、今、新たな輝きをまとって帰還する。
『エターナルツリー:新生』・・・神代と現世が交錯する広大な「大陸」を舞台に、失われた歴史の謎と未来への希望を紡ぐ、本格派・東洋ファンタジーRPG。

■■■事前登録記念■■■■■
超豪華スタートダッシュ!かつてない大盤振る舞い!
新たな旅立ちを祝福し、事前登録(または新規開始)する全ての「探求者」様に、ありえないほど豪華な報酬をプレゼント!

ガチャ50回分相当の輝石&召喚券!
1体×最高レアリティSSRキャラクター
1体(着)×そのSSRキャラクター専用の超美麗限定スキン
SSRキャラクターとその専用スキンが同時に手に入る。
まさに前代未聞のビッグチャンス!
この機会を逃さず、最高の仲間と共に冒険を始めましょう!

引用元:Google Play

アプリの特徴/アプリの遊び方

  • 百万文字の叙事詩×ダイナミックCGノベル
    息をのむダイナミックCG演出で描かれる壮大なストーリー。
    100万文字超の重厚な物語では、神代文明の謎や大陸規模の紛争、個性豊かなキャラクターたちの運命が交錯します。
    あなたの選択が世界の未来を変えるかもしれません。

  • 爽快ターン制バトル×オート機能
    読み合いが楽しいターン制バトルに「共鳴バースト」や「神代兵器」召喚など独自要素を融合。
    スキルや編成で戦略的に戦えます。オート機能も完備で快適プレイ!

  • 努力が力になる育成体験
    100名以上のキャラ育成で“努力が報われる”快感を実現。
    育てたキャラで挑む戦いは格別。自分だけの最強チームを作り上げましょう。

  • 東洋美学
    浮世絵風背景や壮麗なメカイラストが世界を彩り、物語をより深く引き立てます。

  • 伝説は終わらない――未来を紡ぐ冒険へ・・・
    『エターナルツリー:新生』で紡がれる神代と現代の物語。今すぐ冒険の扉を開こう!

  • 『エターナルツリー:新生』の魅力
    サクサク育成&明確な成長ルート!
    美麗なビジュアル&豪華声優のフルボイス!
    手軽だけど奥深い戦略バトル!
    安定した素材獲得&フェアなドロップ!
    自分のペースで自由にプレイ!
    復帰しやすく、すぐに追いつける!
    ギルド&協力で仲間とつながる!
    無理なく楽しめる快適イベント!

本日のおまとめ

本日(2025年8月18日)は、気になる最新スマホゲーム、『エターナルツリー:新生』ついて特集を致しました。こちらの作品は、App store、Google play で2025年8月14日にリリースされて、ちょうど4日目の最新アプリゲームです。

こちらの作品は、リリースして間もない作品ですが、実際に遊んでみるとストーリーが練りこまれいていて、読んでいて楽しいのと合間に差し込まれるイラストなどが美麗系なのにかわいさを持っていて、家庭用のコンシューマーゲームのような印象を与えてくれる作品です。レビューでもキャラデザインやゲームのストーリーなどがかなり高評価を得ている作品です。ただバトルシーンとかがどこか懐かしいレトロな仕様になっているので、バランスの悪さが目立ってしまいがちかなと思いました。

気になる方は公式サイトや各種アプリマーケットの概要欄を一度ご確認してみてください!!

「あぷり図書館」ではゲームを遊ぶ上で一緒に遊んでくれる方を随時募集していますので、X(旧twitter)のDMにご連絡を頂けると幸いです!

■各ページの最後には新しくコメント欄を追加しましたので、各記事に対するご意見、ご要望、その他ゲームのフレンド追加などにぜひ利用してみてください!※海外の方からのコメント欄への書き込みに関しては全てブロックさせていただきますので予めご了承ください。理由は記載されている内容がわからない事と、スパムのようなコメントが多いことです。予めご了承ください。

特にルールを決めていないのでゲームの「リセマラ」情報やゲーム以外アプリ掲示板としてもご利用ください。※個人情報の記載などはご遠慮下さい。

■X(旧Twitter)でも情報を更新しておりますのでこちらもフォロー&RT、リプやお気に入りをいただけると嬉しいです。「@owl_app_select」、あるいは、#あぷかんで検索、検索っ!!

■youtubeも少しづつ始めましたので是非下に設置したボタンからご確認ください。公開している動画はゲームアプリなどの記録映像やイベントでの取材時の動画などを中心に公開しております。

もし少しでもご興味ございましたらチャンネル登録、高評価いただけると嬉しいです。応援コメントもお願い致します。

あぷかん
検索