ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ

ゲーム

こんばんは!あぷりフクロウです。今夜もまたあぷり図書館のお時間になりました。「あぷり図書館」ではライターとディレクターの独断と偏見により個人的に楽しめたアプリ、便利だなと思ったアプリを特集していきます!また気になる話題のアプリの事前登録を中心にドラマ、アニメ、映画などライター厳選のコンテンツを勝手に特集していきます!!また、家庭用のゲーム情報や、スマホやタブレットなどのモバイル系の端末に関わるガジェット情報も特集していきたいと思います!!

2025年10月1日、あっというまに10月に入ってしまいました。2025年も残すところ、3か月ですね・・・

本当に時間の流れが速く感じますが、最近秋らしく寒さを感じさせてくれる天気になってきているので街行く人がどこか足早になっている気もします。

そんな本日は、気になる話題の最新スマホゲームアプリを見つけました!そのアプリが、『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』というスマホゲームアプリです。皆様は、「ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブというスマホゲームをご存知でしょうか?

気になるアプリの内容は、google play や公式サイト等から情報を引用しながらおまとめしたいと思います。もうすでにご覧いただいた方、まだご覧になっていない方も要チェックです(0_0)/

当サイトはあぷり図書館が独自に作成したコンテンツを提供しております。一部ストア概要などを引用、参照させていただいております。

2025/9/25(木)リリース

アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』新作アプリゲームが登場
波紋やスタンドによる白熱のバトルを、迫力のグラフィックで再現ッ!!

『この組み合わせ、運命(さだめ)を超える。』

引用元:App store

アプリの特徴/アプリの遊び方

  • シンプル操作で奥深い戦略が楽しめる『オラオラシミュレーション』
    初心者でも安心な「オートバトル機能」搭載で、気軽に遊べるバトルシステムッ!!

  • 「ジョジョの奇妙な冒険」アニメシリーズのキャラクターが集結
    『ファントムブラッド』
    『戦闘潮流』
    『スターダストクルセイダース』
    『ダイヤモンドは砕けない』
    『黄金の風』
    『ストーンオーシャン』のキャラクターが多数登場ッ!!

  • アニメを追体験できるストーリー&充実の図鑑機能
    アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』のストーリーを追体験ッ!!
    さらに、図鑑や相関図も収録!キャラクターたちの関係性や魅力をじっくりと楽しめる!

  • 自由な組み合わせで作る『チーム編成』
    お馴染みの”仲間”や”宿敵”を組み合わせて、自分だけのチームを編成ッ!!

本日のおまとめ

本日(2025年10月1日)は、気になる最新スマホゲーム、『ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ』ついて特集を致しました。こちらの作品は、App store、Google play で2025年9月25日にリリースされたばかりの最新アプリゲームです。

こちらの作品は、リリースから約1週間ほど経過した最新作です。マンガやアニメをはじめ、様々なメディアで大人気の「ジョジョの奇妙な冒険」のスマホゲームです。ゲームの内容としては原作再現のストーリーや、オリジナル要素がバランスよく混ぜられていて、原作ファンも楽しみやすい内容かなと思います。ただ、レビューでも散見されるとおり、バトルを含むゲームシステムが少し難しい、というかわかりにくく、1プレイ時間が間延びしているように感じられるので、今後のアプデに期待したいと個人的に思ってしまいました。

気になる方は公式サイトや各種アプリマーケットの概要欄を一度ご確認してみてください!!

「あぷり図書館」ではゲームを遊ぶ上で一緒に遊んでくれる方を随時募集していますので、X(旧twitter)のDMにご連絡を頂けると幸いです!

■各ページの最後には新しくコメント欄を追加しましたので、各記事に対するご意見、ご要望、その他ゲームのフレンド追加などにぜひ利用してみてください!※海外の方からのコメント欄への書き込みに関しては全てブロックさせていただきますので予めご了承ください。理由は記載されている内容がわからない事と、スパムのようなコメントが多いことです。予めご了承ください。

特にルールを決めていないのでゲームの「リセマラ」情報やゲーム以外アプリ掲示板としてもご利用ください。※個人情報の記載などはご遠慮下さい。

■X(旧Twitter)でも情報を更新しておりますのでこちらもフォロー&RT、リプやお気に入りをいただけると嬉しいです。「@owl_app_select」、あるいは、#あぷかんで検索、検索っ!!

■youtubeも少しづつ始めましたので是非下に設置したボタンからご確認ください。公開している動画はゲームアプリなどの記録映像やイベントでの取材時の動画などを中心に公開しております。

もし少しでもご興味ございましたらチャンネル登録、高評価いただけると嬉しいです。応援コメントもお願い致します。

あぷかん
検索