こんばんは!あぷりフクロウです。今夜もまたあぷり図書館のお時間になりました。「あぷり図書館」ではライターとディレクターの独断と偏見により個人的に楽しめたアプリ、便利だなと思ったアプリを特集していきます!また気になるアプリの事前登録や注目しているアニメやドラマ、映画など幅広く情報をおまとめしていきます。
今回もご紹介させていただくゲームアプリは、最近個人的にハマっている大人気シリーズの新作ゲームアプリです!!『ドラゴンクエストタクト』です。その名の通り、大人気RPGのドラゴンクエスト(以降ドラクエ)シリーズの最新スマホゲームです!!ドラクエに登場するモンスターを使い、タクティカル要素の強いRPGです。ストーリーも楽しめる本格スマホゲームです。
今回は最近始まった新しいイベントに関して記載していきたいと思います。今回のイベントは『スライムフェスティバル』です!!
詳しい情報はいつも通りgoogle playからおまとめしていきたいと思います!!温かい目で見守り下さい!!
ドラゴンクエストタクトとは
「ドラゴンクエスト」がタクティカルRPGになって登場!
あなたの指揮でモンスターを率いて、マス目状のマップに出撃!
簡単なのに奥深い、「ドラゴンクエスト」ならではの白熱のタクティカルバトルを楽しもう!
その昔、邪悪な魔王がこの世界「オルクステラ」を破滅へと導かんとした時
伝説のタクトを持ったひとりの人間と、その仲間(モンスター)たちが立ち上がった。
その人間は、仲間たちを指揮し、仲間たちはこれに応え、互いに信頼し合い
激しい戦いの末、見事魔王を封印することに成功した。
世界は平和になった。
しかし…この者たちの物語は、なぜか語り継がれることはなかった…
時は経ち…
このオルクステラに、ふたたび魔の手が迫ろうとしていた。
引用元:google play
ゲームシステム


☑「マス目状」のマップでバトル!
バトルはマス目状のマップで繰り広げられる!
モンスターの「いどう力」や、とくぎの「射程」といった
戦略的な要素がバトルのカギを握る!
簡単操作で「オート」機能もあるから、誰でも気軽に楽しめる!
☑「なかま」を集めよう!
バトルのあとには、モンスターが起き上がって仲間になることも!
クエストをクリアして、頼もしいなかまを増やしていこう!
☑集めたなかまを「強化」しよう!
バトルで経験値を獲得してモンスターを「レベルアップ」させよう!
さらに素材を集めて「ランクアップ」させることで、レベル上限を解放することができる!他にも「とくぎの強化」や「そうびの錬金」など、育成要素が盛りだくさん!
☑「バトルロード」に挑戦しよう!
指定されたモンスターでパーティを組んで、バトルロードにチャレンジ!
消費スタミナ0だから、好きな時に何回でも挑戦できる!
さらに、バトルロードでは物語本編には描かれない、
モンスターのオリジナルストーリーが楽しめる!
新イベント情報
スライムフェスティバル(2020年8月31日15:00~2020年9月25日4:59)
イベントでは、「イベントクエスト」、「バトルロード」が準備されています。イベントクエストには、ノーマル、ハード、ベリーハードがあるようです。
クリア報酬は「スライムダガー」、イベント限定のAランクモンスター「ぬかどこスライム」、「スライムフェスメダル」が手に入ります。さらに1000万DLを記念して、「1000万DL記念メダル」が手に入ります。※イベント期間中にはすべてのクエスト等でイベント限定のメダルが手に入るようです。
『スライムフェスティバル』開催に伴い、新しいイベントガチャも登場!!【クイーンスライムSPスカウト】が登場しました。注目のモンスターは以下になります。
- Sランク:クイーンスライム
- Aランク:スライムブレス
「メタルフェスティバル」が開催されました。
こちらはデイリークエストと同じく、1日1回だけチャレンジできます。メタルスライム(5匹)、はぐれメタル(3匹)が出現します。
<要注意ポイント!!>
メタルフェスティバルに登場するメタルスライム、はぐれメタルともに、他のクエストと比較しても【逃走】される可能性があります。メタル系のモンスターにダメージを当てやすい特技の登場を期待したいと思います!!
本日のおまとめ
今回も「ドラクエタクト」について特集してみました!!ストーリーモードの攻略は一旦お休みして、『スライムフェスティバル』に主に遊んでいます。その理由は限定メダルを多く手に入れることで特技を多く集めることができるため、少しでも多くメダル稼ぎをしたいと思います。今回は魔法意外に、ブレス系の特技もあるので今回のクエストはゲームを楽しむために重要な気がします!!
バトルロードも「スライムフェスティバル」を優先にクリアしていくことで、スタミナ回復をしながら、レベル上げメダル稼ぎをするのがいいと思います。ただ、薬草の制限はそろそろ解放されないかなと思います。。あくまで個人的な意見ですが・・・
まだこのアプリを体験したことのない人、久しぶりに遊んでみたいなと思った人も是非一度ご経験ください!!アプリは下のボタンからストアに飛べますよ!!
■あぷり図書館へのご意見、ご感想は各ページのコメント欄にてお待ちしております。
特にルールを決めていないのでゲームの「リセマラ」情報やゲーム以外アプリ掲示板としてもご利用ください。※個人情報の記載などはご遠慮下さい。
■Twitterでも情報を更新しておりますのでこちらもフォロー&RT、リプやお気に入りをいただけると嬉しいです。「@owl_app_select」、あるいは、#あぷかんで検索、検索っ!!
■youtubeも少しづつ始めましたので是非以下に設置したボタンからご確認ください。公開している動画はゲームアプリなどの記録映像やイベントでの取材時の動画などを中心に公開しております。
もし少しでもご興味ございましたらチャンネル登録、高評価いただけると嬉しいです。応援コメントもお願い致します。



コメント