1.祭司の特徴
・「扉の鍵」で障害物を通り抜けられる道を生成できる
⇒一直線上にしか生成できない
⇒ハンターも利用可能
・通常の通路とは違う「長い通路」を生成可能
⇒生成するには仲間の協力が必要
・自身の治療時間を30%短縮
⇒仲間の治療時間を10%短縮
・板と窓枠を乗り越える速度が10%ダウン
・解読速度が10%ダウン
⇒調整難易度が30%UP
2,祭司の役割
「仲間たちのチェイスをサポートしたり、「長い通路」で仲間の連続ダウンを防ぐのが主な役割となる。通路を生成できる救助キャラなので、状況に応じて仲間の救助へ率先して向かおう。
3,扉の鍵を使う
祭司が所持している「扉の鍵」は、障害物を通り抜けられる通路を生成できるアイテムだ。サバイバー全員が利用することができるため、非常に使い勝手が良い。
生成した扉を通る場合は、扉に当たるだけ。ボタンなどをタップしなくても移動できるため、使用する際は扉に向かって移動しよう。
扉は、クールタイムが終わればいつでも生成できる。扉は最大3つまで貯めることができるため、一度に3枚の扉を生成することも可能だ。
4,扉は、ハンターも使える
祭司が生成した「直線の通路」は、ハンターも通ることができる。ハンターが通路を通ると扉が壊れるが、通路の長さに応じてハンターがスタンする。チェイス中に生成する際は、なるべく長い通路を生成すると良い。
コメント