こんばんは!あぷりフクロウです。今夜もまたあぷり図書館のお時間になりました。「あぷり図書館」ではライターとディレクターの独断と偏見により個人的に楽しめたアプリ、便利だなと思ったアプリを特集していきます!また気になる話題のアプリの事前登録を中心にドラマ、アニメ、映画などライター厳選のコンテンツを勝手に特集していきます!!また、家庭用のゲーム情報や、スマホやタブレットなどのモバイル系の端末に関わるガジェット情報も特集していきたいと思います!!
2025年8月13日、今週はお盆といわれる時期のためか、取引先などを含めてお休みだったり、担当者さんがお休みだったりとなかなか不規則になりそうです。明日は少し出張が入りましたので遠出しなくてはならないので予定を組みなおさないといけなくなりました。
そんな本日は、巷でも注目を集めている話題のスマホゲームを特集したいと思います!そのアプリが、『新月同行』というゲームアプリです。皆様は「新月同行」というアプリゲームをご存知でしょうか?
気になるアプリの内容は、google play や公式サイト等から情報を引用しながらおまとめしたいと思います。もうすでにご覧いただいた方、まだご覧になっていない方も要チェックです(0_0)/
当サイトはあぷり図書館が独自に作成したコンテンツを提供しております。一部ストア概要などを引用、参照させていただいております。
「新月同行」とは・・・

『新月同行』は、大都市を舞台にしたオカルト探索&ターン制ストラテジーRPGだ。
未知なる存在は封印されるべき・・・
超管局は、異常災害を引き起こす超実体に立ち向かい、これを管理しています。
勢力争いが渦巻く中、現実と異常の狭間で、あなたは失われた記憶を追い、超実体と戦い、仲間たちと共に未来への道を切り開いていきます。
引用元:Google Play
アプリの特徴/アプリの遊び方

超管局部隊と共に、未知の「超」実体を収容せよ!
平穏に見える世界の裏で、「超」実体が封印を破り目覚めようとしている。
あなたは記憶を失った超管局隊長として、迫り来る脅威と失われた記憶の真相に挑む。


- 都市に潜むオカルト事件を調査せよ!
古城、劇場、茶楼、コンビニ
非日常は日常に潜んでいる。仲間と共に都市を巡り、異常の根源を追え。 - 個性豊かな仲間と多勢力の謎に挑む・・・
南廷のエリートたちと共に、都市を探索し勢力間の思惑に立ち向かう。
全聯堂のリュウセイ、燭火教のオンキ、和祥義のスペード——あなたの選択が運命を左右する。

戦略×スピードのターン制バトル
陣形、支援、スキル——最適な采配が勝利を呼ぶ。
仲間と連携し、華麗なる「超限スキル」で戦局を一変させよ!

- 豪華声優陣が彩る、壮大な物語(以下、敬称略)
雨宮天、島﨑信長、南條愛乃、小倉唯、緑川光らが演じるフルボイスストーリー。
百万字を超える深遠な物語が、あなたを新月の世界へと誘う。
本日のおまとめ
本日(2025年8月13日)は、気になる話題の最新ゲームアプリ、『新月同行』について特集を致しました。こちらの作品は、App store、Google Playで、2025年8月7日にリリースされた最新作です。
こちらの作品は、大都市を中心にオカルト探索&ターン制ストラテジーが楽しめる特殊な作品になっています。ゲームシステムやストーリーが特殊なため、覚えることが多いので、初心者向けではないように感じますが、時間をかければ楽しみやすい作品です。遊んでみての感想は、ソシャゲとしての要素より、少し前の家庭用ゲームのような雰囲気を感じます。そのため、がっつりしたゲームがしたいという方には、おすすめの作品になっています。
気になる方は公式サイトや各種アプリマーケットの概要欄を一度ご確認してみてください!!
「あぷり図書館」ではゲームを遊ぶ上で一緒に遊んでくれる方を随時募集していますので、X(旧twitter)のDMにご連絡を頂けると幸いです!!
■各ページの最後には新しくコメント欄を追加しましたので、各記事に対するご意見、ご要望、その他ゲームのフレンド追加などにぜひ利用してみてください!※海外の方からのコメント欄への書き込みに関しては全てブロックさせていただきますので予めご了承ください。理由は記載されている内容がわからない事と、スパムのようなコメントが多いことです。予めご了承ください。
特にルールを決めていないのでゲームの「リセマラ」情報やゲーム以外アプリ掲示板としてもご利用ください。※個人情報の記載などはご遠慮下さい。
■X(旧Twitter)でも情報を更新しておりますのでこちらもフォロー&RT、リプやお気に入りをいただけると嬉しいです。「@owl_app_select」、あるいは、#あぷかんで検索、検索っ!!
■youtubeも少しづつ始めましたので是非下に設置したボタンからご確認ください。公開している動画はゲームアプリなどの記録映像やイベントでの取材時の動画などを中心に公開しております。
もし少しでもご興味ございましたらチャンネル登録、高評価いただけると嬉しいです。応援コメントもお願い致します。